レタッチは味わいを引き出す作業(ビフォーアフターのご紹介)

こんにちは。家族写真の出張撮影サチカメ!フォトグラファーのなかじまさちこです。

プレゼント企画でレタッチ(色調整)させていただいたお写真を紹介第二弾です。

ハイハイしてる赤ちゃん

ビフォー

アフター

調整した点
  • 見上げる目の目力が印象的だったので、瞳をより際立たせるように調整。(わざとらしくない程度にアイキャッチを入れました)
  • 全体的に明るく、マットな感じに調整。

寝転がった赤ちゃん

ビフォー

アフター

調整した点
  • お子さんにより注意が引き付けられるように背景を処理。(頭側の赤いものを消しました)
  • お肌のぷりぷり感がでるように調整。

感想

1枚目の写真について。

こちらは全体的に暗くなってしまい、表情は良いのに残念だなと思っていた写真です。

それを私がこうなったらいいなと思う通りにレタッチして下さり、驚きました!

マットな感じにしてくださったのが、この写真には絶妙にマッチしていて最高です!

2枚目の写真について。

こちらは表情が良いのに邪魔なものが沢山映ってしまっていて残念だなと思っていたのですが、その背景を加工して下さり、むちむちぷりぷり感を高めてくれたことにより、より一層愛らしい1枚になりました!

レタッチで味わいを引き出す

今回送っていただいた写真も、どれも撮った人の気持ちが溢れていて、写真の技術うんぬんは置いといて、「いい写真」ばかりでした。

それらに対してレタッチ(色調整)するということは、もともと持っている写真の「味」をより引き出す作業でした。

カメラはよくできているけれど、そのまま撮るだけじゃやっぱり無難な味付けになってしまいます。

そこから自分なりに甘みを足したり、スパイスを効かせたりと素材がより引き立つ味付けを探していきます。

ピタッとはまったときはうれしいし、何より素材が喜んでいる感じがしました。

しかし、まだまだ奥が深いレタッチ作業。

折りを見てまた募集してみたいと思います。

関連記事一覧

最近の記事

  1. ヘアパーツモデルプロフィール写真

アーカイブ

PAGE TOP