こんにちは。フォトグラファーの中島佐知子です。
移住について書いてきましたが、今回は閑話休題、先月撮影したプロフィール写真のご紹介です。
西荻窪のシェアスペース「「in the Rough」(インザラフ)で、新しく開講する「きっかけの学校」というオンラインスクールの講師さんのプロフィール撮影をさせていただきました。
インザラフには以前に一度、友人に連れてきてもらったことがありましたが、フリーwifi完備、ご飯も食べれて、長居もできる、心地の良い空間です。
内装がおしゃれで!とくに目を引くのが、入り口入って突き当たりのブルーの壁。
ブルーというかグリーンというか、あいまいな、見る角度や時間帯によっても変わりそうな素敵な色の壁です。
今回のプロフィール撮影では、こちらの壁を背景に撮影することになりました。
お客様役も交えて
お一人目は、講座で使う道具(ファイル)をお持ちいただきました。
まずは、シンプルなプロフィール写真
その後は、ファイルを持っての撮影や、実際にセッションをしているような雰囲気での撮影をしました。
グループ撮影会だと、このように生徒役の人を作れるのがいいですね。
髪型を変えるだけで
お二人目の方は、とくに小道具などない方でした。
「写真を撮られるのは苦手」とおっしゃっていましたが、姿勢も良く、とても自然な笑顔が出る方だったのでスイスイと撮影が進みます。
せっかくなので、なにか別パターンを。ということで、髪を束ねてみました。
たったこれだけで雰囲気がガラリと変わりましたね。
本やマグカップはお店のものをお借りしました。
顔を出さないプロフィール写真
最後の方は、インスタレーションを専門とされているアーティストさん。
世界観をお持ちの方だったので、事前にやりとりもさせていただきました。
こちらが当日描いてきてくださったイメージ画。かわいい。これだけでポストカードにできそう♪
イメージ画を再現すべく、角度など試行錯誤しながら撮影を進めていきました。
そうそう!顔出しをしていない方なので、「顔がわからない形でのプロフィール写真」というミッションでもありました!
たいていの場合、目にピントを合わせるのですが、顔を隠しているのでどこにピントを持ってくればいいのやら、これまた試行錯誤!
勉強になります!!
最後は思いつきでイメージ画にはないカットも。
撮りながらその場で写真を確認して、お互いに意見やアイデアを出し合いながら進めていくのが楽しかったです。
プロフィール写真のグループ撮影会もgood!
今まではじっくり一対一で撮っていくプロフィール撮影が多かったので、このようなグループ撮影会形式でのプロフィール撮影は新しい試みでした。
グループだと、「場所が一ヶ所に限定される」「時間制限がある(遅刻すると後ろを延ばせない)」などのデメリットもあります。
一方で、「料金を割安にできる」「アイデアを出し合ったり、盛り上げたり、リラックスしながら撮影できる」「生徒役などを作れる」。。。といったメリットもあることが分かりました。
撮影してもらうことが初めてで緊張が先行してしまう人は、気心知れた人がいる空間でリラックスしながら撮影できるというのは大きなメリットかも!
今も3組以上の親子が集まったらグループ撮影会をさせていただいていますが、これの大人バージョン(プロフィール撮影)もあったらよさそうですね。
もし東京に呼んでいただける場合は6名以上くらいだとありがたいかも。。。
もし機会がありましたらお声かけください♪