こんにちは。家族写真の出張撮影サチカメ!のなかじまさちこです。
今日は、ママプラスカフェでの親子撮影会でした。
ありがたいことに満席を超えるお申し込みをいただき、急きょ午後の枠を追加。
合わせて12組の親子さんがご参加くださいました。
生後2ヶ月から4歳まで!本当に賑やかであっという間の一日でした。(赤ちゃんに癒される〜)
ミモザをイメージした撮影ブース
今回はパーティースタイリストのOIWAI LABOさんにブースデザインをお手伝いいただきました。
季節の植物「ミモザ」をイメージした、イエローを基調としたデザイン。
見たお客様が「わぁ♡」と思わず声を漏らしていたのを聞いて、私だけだったらこんなに華やかにはできないので、やっぱりお願いしてよかったなぁと感じました。
出張撮影は知られていない!?
今回、参加者の皆さんにアンケートを取ってみたんですが、私としては衝撃の結果に…!
12名中、
「写真館やスタジオで撮影したことがある」→10名
「出張撮影で撮影したことがある」→0名!!
渦中にいると「出張撮影流行ってきたなぁ」という気になってしまうのですが、まだまだ全然認知が足りませんな!
スタジオ○リスなどの写真館がシェアを取っていることは数値では知っていましたが、現実を見てしまうと…。
これはOurPhoto事務局スタッフとしても一人の出張撮影フォトグラファーとしても、しかと受け止め考えなくてはいけない結果だと思いました。
もっと出会って行こう
私は「日常の出張撮影を当たり前のものにしたい!」などと青いことを言っていましたが、ぜんぜんその段階じゃなくって。
まずは、みんなに「出張撮影」を知ってもらうこと、それから実際に体験してもらうこと。まだまだその段階なんですよね。
私がやりたい「日常の出張撮影」もどんどんやっていきながらも、認知を広げる活動もしっかりやっていきたい、いや、やっていかなきゃ!と思いました。
そのためにはこうしてブログを書いたり、SNSを投稿したりというweb上の発信ももちろんしていきつつ、リアルな場に足を運ぶということも大事にしていきたいです。
今日だけでも12組の素敵な方々との出会いがあり、「出張撮影フォトグラファー」という存在を知っていただけたわけですから。
引っ込み思案を発揮していないで、外にも出て行こう!と改めて思った一日でした。
本当に、もっとたくさんの人に出張撮影の良さを知ってもらいたいなぁ!